top of page

健康の”先”にあるもの

執筆者の写真: y*ukiy*uki






昨今では


「健康」ブームが


広まりつつあり







色々な分野で


「健康」についての話を


聞くようになりました







みなさんにとっても


「健康」という言葉は


身近なものに


なってきたのではないでしょうか?







みなさんが考える


「健康」とは


一体どういうものでしょう?






・病気じゃないこと

・元気に生活できていること

・病院での検査の値がいいこと

・風邪や体調不良にならないこと







色々あるとは思いますが


このような考え方が


一般的ではないでしょうか






ここで僕が思うのは


いつの間にか







「健康=病気じゃない」


「病気じゃない=健康」







になっていませんか?


ということです









ここで少しWHOの”健康の定義”を見てみましょう







Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity. 


健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいう(日本WHO協会訳)







つまり


病気、体調不良のあるないに関わらず


楽しく満たされた生活を送ることができれば


それは「健康」だと定義されています







これには少しビックリされる方も


いるのではないでしょうか?







僕も昔は


「健康=病気じゃないこと」


と思い込んでいました







というのも


残念なことに







医療の専門分野では


当たり前のように


「健康=病気じゃないこと」と習います







それはもう優等生(笑


だった僕はそういうものだと思い込んでいました









世間の風潮的にも


いつの間にか


健康(病気や症状がなくなる)になることが目的


なってしまっている人が多いです








これでは


手段(健康)が目的(健康)になってしまっています







結局のところ


健康な身体(病気や症状がなくなる)になってどうすんの?


って話なんです







自分が本当にやりたいこと


楽しいことをするために


病気や症状が


何かしらの制限になっている場合


それを少しでも改善することは大切です







でも


いつの間にか


「健康」だけを追い求めるように


なってはいませんか?







健康になって


あなたがしたい事は何ですか?


どんなふうに


一度きりの人生を


生きてみたいのですか?







だから


本当に大切なのは


「健康な身体」の先にある目的です







そのための


手段(健康な身体)で目的(自分らしく生きること)


ではないでしょうか














 

Comments


からだ施術院 紡-つむぎ-のインスタグラム

『*最新情報*』 はこちらをご確認下さい​↓↓

  • Instagram

​滋賀県 京都 大阪 近畿 関西 守山 守山市 大津 オステオパシー クラニオセイクラル 整体 整体院 美容 美容整体 カイロプラクティック 治療院 クリニック からだ施術院 紡 自己治癒力 肩こり  頭痛 五十肩 交通事故 

からだ施術院 紡-つむぎ- ​滋賀県 京都 大阪 三重 名古屋 福井 近畿 関西 守山 大津 堅田 彦根 近江八幡 草津 栗東 高島 からだ施術院 紡 整体 施術院 オステオパシー 紡-つむぎ- 腰痛 変形性膝 関節症 神経痛 

​© by からだ施術院 紡 

bottom of page